ご契約時に確認ください
契約時必要な物
・顔写真付き身分証明書 or 身分証明書 + 現在の住所確認できる証明書
・現在の住民票
・判子(シャチハタ等以外の物)
以上を必ずご持参ください
ご入居時の注意事項
契約時にもご案内させていただきますが、入居時チェックシートのご記入をお願い致します。
入居直前に極力写真を取らせていただいておりますが、
入居者様の方でも気になった傷や汚れは写真を撮影いただき、弊社にお送りください。
(※弊社でも保管させていただきますが、入居者様の方でも保管ください。)
ご入居中のお部屋のトラブル対応
何かありましたら、弊社までお問い合わせください。
LINE or TEL or mail にてお問い合わせください。
契約更新時のご注意
更新契約について
更新のお手紙が届きましたら、更新又は退去の意思表示を行ってください。
更新を希望される場合は、できるだけ事前連絡をいただきますお願い致します。
(時間帯により混み合っていたり、人数の関係で対応できない場合がございます。)
更新時に必要なもの
更新費用、判子(シャチハタ等以外の物)を必ずご持参ください。
身分証明書の更新等があった場合は合わせて身分証明書をお持ちください。
解約・退去時にお読み下さい
お部屋の解約、退去をお考えの方へ
※契約上、解約は1か月以上の予告期間をもって合意解約が可能です。
※解約の届け日は、弊社にご来社いただき解約届を提出いただいた日になります
(やむを得ない事情があり来社が難しい場合は、ご相談ください。)
2.電気・ガス・水道等の各種ライフラインの解約のお手続きをお願いいたします。
(なお、電気は退去立ち合い時まで使えるようにしておいてください。)
3.郵便局にて郵便物の転送届のご提出をお願いいたします。
※引っ越ししてから1年間は新住所へ郵便物を転送してもらえます。
4.住民票の転出届
現在、お住まいの管轄の役所への転出届をお願いいたします。
この時にもらえる「転出証明書」は引っ越し先の役所へ提出する際必要となります。
5.お部屋の片づけ
退去時の清掃費用は、敷金から差し引きさせていただくか、契約時に貸主にお支払いしておりますので、
清掃を行う義務はございませんが、ゴミ等のない状態にしてください。
※ご解約後、敷地内に粗大ゴミを残置しないようご協力をお願いいたします。
粗大ゴミの申請が遅れて、回収が明渡し後になってしまう可能性がある場合は、
引っ越し先で処分していただくようお願いいたします。
6.引越し
立ち合い日時までに荷物をすべて運び出し、お部屋を明け渡せる状態にしてください。
ガスの閉栓やブレーカーは必ず落としてください。
7.立ち合い
退去後のお部屋の汚れや傷を修繕する際、修理負担が貸主側なのか借主側なのかはっきりさせるために
当社の者が退去時の立ち合いを行います。
あらかじめ退去立ち合いの日時を調整させていただきます(当社定休日の水曜日や遅い時間帯はご容赦願います)。
借主が故意・過失でつけた汚れや傷の修繕費用は借主負担、
入居時にはじめからあった汚れや傷、経年劣化による汚れや破損の修繕費用は貸主負担となります。
自分で付けてしまった汚れや傷は正直に伝え、自分に非がないものについては その旨をきちんと主張してください。
8.敷金等の精算について(特約等のある場合は別途説明いたします)
立ち合いの結果を元に、原状回復にかかる費用と、借主と貸主が各々負担する割合を計算し、敷金の精算をします。
なお、日割家賃の戻しが発生する場合は合わせて精算させていただきます。
※返金手続きは1か月以内にご指定の口座にご入金いたします。
※お預かりしている敷金等で負担金が精算できない場合は、当社指定の口座まで1週間以内にご入金をお願いいたします。
9.火災保険の保険料返戻
契約(更新)時にエポス少額短期や東京海上ミレア等の火災保険にお入りいただき、
満期までの残り月数がある場合、保険料の一部が戻る可能性がありますので、退去後、所定の手続きを行ってください。
次のお部屋も共楽商事で割引特典
次の引っ越し先が決まっていない場合は共楽商事にご相談していただければお手伝いさせていただきます。
仲介手数料を割引させていただきます。
お気軽にご相談ください。